ポルトガル留学記録/いろいろ

ポルトガル留学中のいろいろを書いてます。留学後も関係ないことをちょっとつらつら。

67. 日本

 

こんにちは、自炊を頑張ろうかなぁと思ってます今日この頃です。

 

さて、今回は日本について!ポルトガル人の友人が日本に遊びに行っていて、先日帰ってきていたので会って感想を聞いてきました〜

 

日本で旅行をしたという話を聞くのはとても興味深かったです!なかなか聞けないですよね〜

 

何度か日本に行ったことがあるらしいのですが、やはり食事が美味しかったと言っていました。そりゃそうだ…!!写真を日本人のみんなで見せてもらっていたのですが、美味しい食事のために一時帰国させてほしい…!とみんな言ってました(笑)

 

鰻や焼き鳥やチキン南蛮やしゃぶしゃぶ、たくさんの種類のレトルトカレー、梅酒やカクテル、全てが美味しそうすぎてよだれが出そうでした…

 

しかし、ココイチで面白いトッピングをしていました。ビーフカレーにカツをトッピングまではわかるのですが、その上に納豆をトッピングしていたんです!しかしこれ、日本人に教えてもらったと言っていました、カレーに納豆をトッピングは普通なのでしょうか…??

 

また電車の本数が多いことも便利だと言っていました。しかし車内が暑すぎる、どうして座席の足元から暖房が出るの?と言っていました。確かにポルトガルは暖房器具をあまり使いません。使わないとだんだ寒さに慣れるのでしょうか?使わないために日本人には教室やレストランなどとても寒いんですけどね…。

 

また電車の中が暗いように思うと言っていました。これは日本でも度々話に上りますよね。静かだからそう見えることもあるかもね〜とみんなで話していました。

 

税込で商品の金額が書かれていないことに対して不便さを感じていました!確かに…ポルトガルでは全て税込で書かれています。これは本当に便利だなと住み始めてすぐに思いました。日本は最近は特にコロっと税率が変わりますからねぇ…。

 

アクティビティとして、カラオケは本当に楽しかったと言っていました(笑)短い滞在の間に5回も行ったと言っていました!この話を聞いて、またまたみんなでカラオケ行きたいー!!となりました…

 

そして居酒屋も良かったと言っていました!そこそこ安い値段でご飯が食べれてお酒も飲めますもんね〜

 

 

今年中にまた行きたい!と言っていました(笑)

 

日本がどのように捉えられているのかが少しだけわかりました。日本にずっといると嫌な所ばかりに目が行きがちですが良い所もあることを再確認しました。海外に住んでいるとどれだけ日本がいろんなサービス業を発展させているのかがわかります。また食事の文化の発達、ニーズにあった遊べる場所の数々、すごいなぁと思うことが多いです。しかし、その影ではたくさんの人が十分すぎるほど働いていて、ブラックな会社がこの素晴らしいサービス業を支えてくれているのではないかと思うとやはり日本もこれから先、改革が必要だろうなぁと思います。

 

 

今日はこの辺で。

 

 

おまけ

 

ふと違う会話になり、驚いたことが!

 

なんと、ポルトガルの離婚率は68%前後なんだそうです!!ちなみに日本は30%前後です。すごい多いですよね!ランキングで見るとなんと世界で2番目らへんに入ります。(フランスや違う国の事実婚解消などが入ってないので誤差はあると思います。)

 

それぞれの国にいろいろ事情があるなぁと思いました…

 

おまけのおまけ

 

私の大好きなELLEGARDENフジロックだとしたらWOWOWで映像が流れるのでは…?と気づきました!待つしかないですね…楽しみだな〜と今からワクワクワクワクしてます(笑)(なかったらつらいですねぇ)

 

エルレについてなら永遠に語れるのでこのへんにしておきます。

 

では、また。

66. お花

 

こんにちは、日中は暖かくて半袖を着たりする日もあります今日この頃です。

 

テーマはお花ということなのですが、まずは写真をご覧ください〜

 

f:id:sparkle222:20190310225322j:image

 

f:id:sparkle222:20190310225327j:image

 

f:id:sparkle222:20190310225350j:image

 

可愛らしいお花が次々に最近咲き始めているのです!

 

ポルトガルはどうやらお花が好きな国なようですね〜それも可憐な可愛らしいお花が多いです!

 

特に木蓮の木が多くて、咲くまで何の木なのか全く知らなかったので最近たくさん見かけるので驚きました。

 

これからもたくさんお花が咲いたり木の葉っぱが生え始めたりすると思うとワクワクします!

 

 

土曜日のお昼すぎに街の方に下りるとフリーマーケットが開かれていました。暖かくなるとまたこうして催し物も多くなるのかもしれないですね!ちなみに冬はなかったです、恐らく。

f:id:sparkle222:20190310225913j:image

 

 

短いですが、このへんで。

 

おまけ

 

こないだたまたま最後に教室を出たので写真を撮ることに成功しました。このような感じです。かなり古い教室で木の椅子と木の机です。他にもたくさんの種類の教室があり、違った雰囲気です。

f:id:sparkle222:20190310230117j:image

 

 

私、Instagramを前々から使っていまして、写真はかなりそちらの方が速く載せることが多いです。でもパソコンだけの人は見れないなぁと思っていたのですが、ここにリンクを貼れば見れるのではないかということについ最近気づきました(笑)

 

もし興味がありましたら下記のリンクから飛んでください、恐らく見ることができます。

mi_zuki (@elle_2828) • Instagram photos and videos

 

では、また。

65. 朝のコインブラ

 

さて、今回は軽めです。

 

100年に一度くらいの奇跡が起きました。私は朝がとても弱く、起きれたとしても活動しません。布団の中でしばらく暖を取っています。しかし、今日は散歩しよう!と思い行動することができました…!

 

大げさですが、私にしてみれば100年に一度くらいの奇跡なのです。

 

そこで何枚か写真を撮ってきたのでお見せしようと思います。

 

私のアパートは大学の近くにあるのですがだいぶ坂の上にあります。コースとしましては、まず坂を下りその後川添いに沿って歩いたりジョギングしたりし、川を渡ってまた歩き、また川を渡って坂を登って終了しました。

 

コースなどと言っていますが初めてです。

 

近くに大きな緑の熊がいると知っていましたが、思ったより近くにあってびっくりしました。そして大きいと言われすぎて期待しすぎました、想像より小さかったです(笑)

f:id:sparkle222:20190308225429j:image

 

この橋はPonto de Pedro e Inês という名前です。両側がカラフルです。冬になるとイルミネーションがこの両側についてキラキラしていました。
f:id:sparkle222:20190308225450j:image

 

橋から見た景色。ちょっと加工してます。
f:id:sparkle222:20190308225445j:image

 

奥に見えるのが先ほどのカラフルな橋です。曇っていましたが途中から晴れ間が見え始めました。
f:id:sparkle222:20190308225439j:image

 

橋を渡るとなんとキャンプ場がありました。コテージでしょうか?キャンピグカーがたくさんあってとても驚きました!
f:id:sparkle222:20190308225425j:image

 

こんな公園も。
f:id:sparkle222:20190308225435j:image

 

最後にサンタクラーラ橋を渡った時に見えた景色です。
f:id:sparkle222:20190308225417j:image

 

 

久々に体を動かしたのでスッキリしました。やはりたまには運動をしないといけないな〜と思います。これが習慣になればいいのですが…たぶん難しいです。

 

 

おまけ

 

今回の写真は全てiPhone8です。やはり暗いところは画質めちゃめちゃ悪いですね…でもカメラ担いで走るわけにもいかないしなぁ…。

 

私の大好きなバンド、エルレガーデンフジロックの初日に出るらしいです。11年ぶりだと書いてありました。激アツですね。行きたいですね〜でも遠いな!!

 

あとまたまたYouTubeで素敵なチャンネルを見つけました、本棚食堂さんです。本好きの方が料理を作る動画です。様々な料理を作っていらっしゃるのですが、インドカレーシリーズがオススメです。レシピの紹介が面白すぎます。ぜひご覧ください。

やかましいインド人によるバターチキンカレーの作り方 - YouTube

 

 

ローマ編 3日目

 

こんにちは、ローマ編 3日目です!ローマは最終日になります〜飛行機の関係でまた最終日に戻っては来るんですけどね!

 

この日は実は朝からトラブルが…。

 

この日は16時ごろにフィレンツェ行きの電車に乗る予定だったので朝早くから行動する予定でした。そのため朝ごはんの始まる時間が8時だったのでその時間にチェックアウトをしようと思っていました。

 

しかし!8時過ぎに受付に行ったものの無人…。誰もいない…。

 

今回ローマで泊まった場所はホテルではなくゲストハウスで個人経営でした。そのため従業員も少なかったです。私の使っているポルトガルボーダフォンsimカードeu圏であればそのまま使えるものだったので、すぐに電話で連絡しました。誰もいないことを伝えると、とても驚いていました。(そりゃそうだ…)幸いチェックアウトは鍵を受付に置いといてくれれば大丈夫だということだったのでそうさせてもらいました。こんなこともあるんだなぁと学んだ朝の始まりでした…。

 

しかしそれよりも何よりも自分が電話をして英語を話したことにとてもびっくりしました。いくら緊急事態とは言え今までなら躊躇して従業員の方が来るまで待っていたかもしれません。人間やはり海外に住むと度胸がつくのですね…。

 

そんなこんながあって、チェックアウトをしてテルミニ駅にまず向かいました。荷物を預けるためです!

 

このように掲示があるので迷わずに済みました。

f:id:sparkle222:20190308033043j:image

 

この奥に預けるカウンターがあります。かなり雑に扱ってそうだったので、割れ物などを入れる場合はきちんとパッキングしてから預けた方がいいと思います。
f:id:sparkle222:20190308033048j:image

 

そして駅で朝ごはんにパンを買いました。

 

では、この後はどこへ行ったのか。朝早くから出かけて行きたかった場所、それはこちら!

 

コロッセオです!

 

ドーン!!あぁ、写真ではうまく伝わらない、私の技量…。

f:id:sparkle222:20190308033636j:image

 

本当に大きくて立派で、ここで戦ったりしていたのかなぁ〜と想像してワクワクしました!
f:id:sparkle222:20190308033649j:image


f:id:sparkle222:20190308033631j:image

 

階段など改修されてる部分も多いのですが、このようにそのままになってるところもあります。すり減っている部分に苔がたくさん付いていました。
f:id:sparkle222:20190308033643j:image

 

あのポコポコと空いている隙間から外が覗けます。なんだかコロッセオの中にいるとタイムスリップしている気持ちになり、そこから未来を覗いてるようでした。

f:id:sparkle222:20190308034037j:image

 

コロッセオは世界史を勉強していた高校時代からいつかは絶対に行ってみたい場所の1つでした。グルグル歩き回り、感動したり想像したりと感情と体が忙しかったです。何故かちょっと泣きそうになりました。何度行っても同じ気持ちになるだろうなぁと思います。

 

コロッセオも事前にネットでチケットを予約しました。チケットはフォロ・ロマーノとセットのものがあります。ホームページは英語で見ることができます。時間帯が選べますがこれまた少し早めに予約しないといい時間帯がありません。気をつけてください!(チケット売り場もありますが、朝からかなり並んでいました。並ぶ時間が勿体無いと思う方はネットで予約した方がいいです!)

 

コロッセオを出て次に向かったのはフォロ・ロマーノです!

 

しかし、フォロ・ロマーノについた頃にはコロッセオで感情を出し切ってしまい若干疲れていました…。なので、実はどれが見るべきものだったのか未だにわかっていません(笑)グルグル回ってまぁいいかと思い去りました。これかなぁと思うものを写真に撮りました、行きたかったところには行き方がわからず諦めました(笑)

 

f:id:sparkle222:20190308034935j:image


f:id:sparkle222:20190308034932j:image


f:id:sparkle222:20190308034928j:image

 

この丘は有名だそうです、パラティーノの丘です。
f:id:sparkle222:20190308034941j:image

 

次に向かったのはバチカン市国にあるサン・ピエトロ寺院です。

 

バスに乗って向かいました。バスの中はとっても混んでいてギュウギュウでした。スリが怖かったです…。

 

広場はこんな感じです!とても開けていました。

f:id:sparkle222:20190308035729j:image

 

サン・ピエトロ寺院の正面
f:id:sparkle222:20190308035720j:image


f:id:sparkle222:20190308035717j:image

 

サン・ピエトロ寺院へ行くにはバチカン市国に入る必要があります。その際に手荷物検査があります。とっても並んでいて30分ほど待ちました…。

 

手荷物検査が終わってからふと見ると、兵隊さんが立っていました。日本ではなかなかない光景、不思議な感じがしました。
f:id:sparkle222:20190308035744j:image

 

1番上のここの部分に行くためには階段を全て登るか、半分ぐらいまでエレベーターで行き、残りの半分は歩くかの2択があります。時間もなかったので半分はエレベーターにしたのですが大正解でした。残りの半分もかなり長い道のり!よく子供達やお年寄りの方は登れますね…。私は若いつもりですがかなりつらかったです…。(運動不足も大いにありますが)

f:id:sparkle222:20190308035749j:image

 

階段の途中、こんな斜めな道も…f:id:sparkle222:20190308035712j:image

 

しかし、幾多の息切れを乗り越えるとこの景色が…!!晴れていたので遠くの方まで綺麗に見渡すことが出来ました!ぐるっと1周できます。
f:id:sparkle222:20190308035740j:image

 

見終わった後はクルクルと階段を降りて教会の方へ。(降りるのも目が回るので一苦労…定期的に運動しようと思いました…)

 

教会はこれまたとても派手…!ポルトガルの教会はいい意味で地味な感じが多いのでびっくりしました。

f:id:sparkle222:20190308035736j:image

 

どうしてこう真ん中がポッと空いてるんでしょうね…今度調べようと思います。
f:id:sparkle222:20190308035753j:image

 

帰り際にまたまた兵隊さんを見かけました。
f:id:sparkle222:20190308035725j:image

 

ここの教会では本当に熱心なキリスト教徒の方も多く、祈る人の中には涙している人もチラホラ見かけました。祈り方も人それぞれ、膝をついて手を組んで祈る人、座って目を閉じてジッと祈る人、祈りの言葉を捧げながら祈る人。

 

幼稚園の頃に私はカトリックの幼稚園に通っていました。幼稚園の中にある教会でお祈りしたり、お弁当を食べる前にお祈りしたり、聖劇をしたりしていました。しかし、小学校からはキリスト教には関係のない暮らしになり教会に行くことも無くなりました。初詣には神社にお参りに行く、受験の際も同じ。絵馬を書いたりお守りを買ったり。

 

私自身はどの宗教にも入っておらず、また嫌なイメージは持っていません。友達の中には漠然と怖いと思う子や入り込んでしまうのではないかと心配する子もいました。しかしそれでいいのだと思います。なぜなら宗教は個人がどう思うかが大事だと思うからです。誰かに強要される必要もなく、従う必要もない。だからこそ自分でよく考えて正しい知識を知り得ることが重要になっていくのだと思います。

 

今回このサン・ピエトロ寺院へ行き、また私のキリスト教のイメージが少し変わりました。うまく言葉にできないので書きませんが、やはり宗教について考えるのは難しいなぁと思います。海外に行くと必ずと宗教について一度は何かしら聞かれることがあると思います。その際に自分の意見を持っていることは大事かなぁと思いました。

 

 

 

このあとまたテルミニ駅に戻り、簡単なお昼を食べてフィレンツェへ向かいました!

 

 

フィレンツェはまたたくさん素晴らしい場所が見つかったので楽しみにしていてください!

 

 

おまけ

 

いつのまにか60記事を超えていました。100記事頑張りたいなぁと思っています、いけるかなぁ〜

 

では、また。

Estudamos Português!ーボクたちのポルトガル語ー

 

今回は最近設立したばかりの団体、Estudamos Português!ーボクたちのポルトガル語ーについて紹介します!

 

まずこの団体は何なのか!?簡単に説明します。

 

この団体は、日本国内でポルトガル語を専攻する、または学習する学生同士の交流を図り、今後の日本とポルトガル語圏の国々との懸け橋となる人材となるために努力していくことを目的に、また、ポルトガル語圏から日本に留学している学生との交流を図ることで、留学生のサポートを計るために設立されました。

 

2018年の11月から全6大学59名でコツコツと活動を始めています!

 

活動内容

・フリーペーパーの発行

日本でポルトガル語を学べる大学の紹介や留学先の紹介などたくさんのポルトガル語に関する記事を載せる予定です。

 

・勉強会、交流会の開催

年に2回程度、関東と関西でイベントを開催したいと思っています。

 

・進路についての講演会の開催

この団体は大学生が中心になって活動しています。私たちも高校時代にポルトガル語学科を選ぶ際に悩んだり不安に思ったことがたくさんありました。そこで、母校だけでなく外国語に興味のある高校生の皆さんに私たちの大学で、また留学で経験してきていることを講演会という形でお伝えできたらいいなと考えています。

 

今現在考えている活動内容は以上になります。

 

現在はフリーペーパーを発行するために記事を作成中です。そして、発行するためにクラウドファンディングで資金調達を始めています。私たちは学生団体ですので、資金面のバックアップがない状況です。そこでクラウドファンディングを始めさせていただきました。リターンも考えています。詳しくはこちらをご覧ください!

クラウドファンディングサイト公開のお知らせ | Estudamos Português! 公式サイト

日本初!「ポルトガル語」に特化した学生向けフリーペーパーの作成! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

 

公式ホームページもありますので、詳しい活動内容やビザについてのアドバイスを知りたい方はご覧ください。

Estudamos Português! 公式サイト

 

SNSでも活動しています。Instagramではポルトガル語圏の国々の写真などが投稿されています、ぜひどんな国なのか覗いてみてください!

Instagram

Estudamos Português! (@estudamosportugues) • Instagram photos and videos

Facebook

Projecto Estudamos Português

Twitter

ポルトガル語学生団体 Estudamos Português! (@EstudamosP) | Twitter

 

 

最後になりましたがもちろん私も参加しております(笑)

 

留学先で頑張っている人、日本で頑張っている人が繋がり合える機会ができるのはとても嬉しいことですし、モチベーションが上がることだと思っています。ポルトガルに来て、他大学との交流を深めていくことでよりそう思いました。また留学前にビザのことや住居のことなど困ったこともたくさんありましたので、この団体によってスムーズに留学準備をして留学できる人が増えるといいなぁと思います。

 

もしご興味ありましたらぜひご覧ください!そしてポルトガル語圏はこんな国なんだなと少しでも知って頂ければ嬉しいです。

 

何かありましたらこちらのメールアドレスにご連絡ください。

estudamos.portugues.jp@gmail.com

 

 

63.ラップの話

 

こんにちは、旅の方はまたまたちょっとお休みして、短めのブログになります。

 

YouTubeでご飯を作ったりする動画を作っていらっしゃる方がいまして、何気なく見ていたのですがラップで半分の玉ねぎを包んでいる様子を見て気づきました。

 

日本のラップの切れ味がすごい。

 

ポルトガルでも、もちろんラップは売っています。しかし切れ味がものすごく悪いのです。まず歯になる部分の突起が少ない。そして箱全体がすぐにシナッとなってしまう。冬の時期は特に湿気がすごいので(キッチンも)ヘニャヘニャになっていました。

 

なのでそのYouTubeの動画を見たときに、あ!!日本のラップって本当にすごいな…って思い直しました。

 

他にもあります。スーパーでお肉を切ってくれるコーナーがあるのですが、そこで切ってもらうとただのビニール袋にポイポイっとお肉を入れてくれます。いや、それ大丈夫なの…?と最初は思いました…。最早慣れてしまいましたが。

 

また、トイレットペーパーはダブルはなく、シングルのみ。

ティッシュペーパーはあまり使わないのかたくさん売ってない。(海外の人あるある、1枚のティッシュを何度も使う人を本当によく見かけます。)

 

 

などなど。日本のホスピタリティ、技術、たくさんの部分で活躍していたんだなぁとこちらにきて気づかされました。何気なく使っていたものが案外海外では使えない、使われていないことはよくあります。

 

きっとポルトガル人が日本のラップを使ったら切れ味にびっくりするでしょうね…危ない!と言うかもしれませんね(笑)

 

今日はここで終わりです、また更新します。

 

 

 

おまけ

 

スーパームーンだった時に撮った写真です。こちらでも見れました、大きく明るい月でした。

 

f:id:sparkle222:20190305041335j:image

 

ちなみに見ていたYouTubeはinlivingという方のものです。日常を丁寧に丁寧に撮っている方でご飯を作ったり食べたり、好きなものを紹介したりしています。癒しです。無印良品が好きな方はおススメです。

 

では、また。

ローマ編 2日目

 

こんにちは、ローマ編2日目、書いていきたいと思います。

 

2日目は午後からバチカンにあるバチカン美術館へ行く予定だったので午前中はローマの観光地を巡りました。

 

巡った順番は忘れてしまったのでだいたいで書いていきます。

 

トレビの泉

 

f:id:sparkle222:20190301230619j:image


f:id:sparkle222:20190301230615j:image

 

すごく人が多かったです。まさか策で囲んであるとは思わず、お金を入れるまでの場所がかなり遠くに感じられました。お金を出し入れしている瞬間が一番スラれやすいと聞いていたので投げ入れませんでした。

 

 

パンテオン

 

f:id:sparkle222:20190301230816j:image

(この正面が1番ローマでローマっぽい!と思いました)


f:id:sparkle222:20190301230821j:image

f:id:sparkle222:20190301230831j:image


f:id:sparkle222:20190301230824j:image


f:id:sparkle222:20190301230807j:image

(柱がとても太くて高い…!!)

 

ここも人が多かったです。しかし、天井がとても高くて広々としていました。高校の頃に世界史で学んでいた世界が少し垣間見えた気がしました。真ん中に立つと真上がぽっかりと丸く開いていてあんなところにどうやって穴をあけたのか気になりました…

 

 

ナヴォーナ広場

 

f:id:sparkle222:20190301231137j:image


f:id:sparkle222:20190301231108j:image


f:id:sparkle222:20190301231112j:image


f:id:sparkle222:20190301231118j:image


f:id:sparkle222:20190301231122j:image


f:id:sparkle222:20190301231129j:image

 

歩いていると同じような広場みたいな場所が多くあるローマです。ここでシャボン玉をたくさん作っている人がいました。周りで小さな子供たちがはしゃいでいて見ていてほっこりしました。シャボン玉を作る道具のようなものが一遍にいくつものシャボン玉を作れるもので、初めて見てびっくりしました。

 

ガッレリア・アルベルト・ソルディ

 

少し規模が小さめですがショッピングモールです。ブランドのお店が入っていたり、本屋さんが入っていました。

 

f:id:sparkle222:20190301231356j:image


f:id:sparkle222:20190301231324j:image


f:id:sparkle222:20190301231341j:image

(ポルトガルFURLAにも行ったことがあるのですがやはり国によって、また地域によって雰囲気が違いますね)


f:id:sparkle222:20190301231337j:image

(Bershkaがすごく高級店に見えました笑)


f:id:sparkle222:20190301231346j:image

(本屋さんの見た目が素敵…!)


f:id:sparkle222:20190301231332j:image

 

本屋さんで見つけたのがこの文具たち。

f:id:sparkle222:20190301231721j:image

この中に日本のメーカーのペンがありました。0.5や0.3の細さのものはなく1.0ぐらいのものしかないのですが買ってしまいました…。やはり書き心地が違うので欲しくなってしまいました。海外の方は細いペンは使わないのでしょうか?

 

午前中はこんな感じでふらふらと歩いて回りました。そしてまたまた歩いてバチカン美術館へ。(思ったよりも遠かったです…)

 

 バチカン美術館

 

写真を整理していて気づいたのですが、バチカン美術館の建物自体の写真を撮ることを忘れていました…痛恨のミス、つらい…。

 

気を取り直して書いていきます。

 

チケットは事前に公式サイトで英語でネットで購入、時間の予約をしました。時間なども選べますが私は近々に予約したので希望だった午前中はもう既に埋まっていました。行ってからチケットを買うことも考えたのですがあまり海外で並んで買う時間が好きではないので午後にしてネットで買いました。

 

チケットはメールでPDFが送られてきます。それを施設内で印刷します。ですので事前に印刷する必要はないです。

 

今回は私はオーディオガイドも借りる予約もしていました。借りる場所はすぐにわかります。返す場所はいろんなところに返却ボックスがあるのでそこに入れるだけです。美術館のマップを無料でもらえるのですがそこにも返却ボックスについて書いてあった気がします。

 

では回った感想を書きます。

 

とにかく美術館が広い!そして一旦外に出て違う建物に移動したりもします。正直回り方がよくわかりませんでした(笑)もしかしたら大事な何かを見落としているかもしれません…。それほど迷路のようにあちこちに見るものがありました。マップはあるもののどうやってそこに行き着くのかが私には難しかったです。(そんなに地図に弱いわけではないのですが)

作品の数々はイタリアらしく派手な印象を受けました。色使いなどが鮮やかでした。彫刻なども多く、どういう風に作ったのか気になりました…。(どうも私はどの作品を見ても作る工程が気になるらしいです)

 

 

では見てきたものを少し紹介したいと思います!

 

 

f:id:sparkle222:20190301233556j:image


f:id:sparkle222:20190301233542j:image

(地面にこんな素敵な絵が描かれていました!月などの夜がモチーフになった絵が好きです)


f:id:sparkle222:20190301233528j:image

(天井に模様が細かく細かく描かれていました)


f:id:sparkle222:20190301233522j:image

(イタリアの古い民族のひとたちが使っていたものだそうです。少しアジアンテイストで驚きました)


f:id:sparkle222:20190301233549j:image


f:id:sparkle222:20190301233533j:image

(このような布に描かれた作品も多くありました。中にはかなり残酷な絵もありました)


f:id:sparkle222:20190301233538j:image

(有名な地図の部屋です。イタリアの歴史に沿って地図がずーっと描かれています。とても綺麗なお部屋でした)


f:id:sparkle222:20190301233601j:image

(この絵はとても有名ですよね、生で見れてまず本物だー!とびっくりしました。え、本物ですよね、たぶん。本当に昔の有名な人々が描かれていて、本当に存在したんだろうな…と少し感じることができました)


f:id:sparkle222:20190301233605j:image

(帰る際に通る螺旋階段です。綺麗な渦になっていました)

 

以上が作品になります!ミケランジェロの絵をたくさん見れたのが本当に私の大切な思い出になりました。

 

たくさん見るものはありますが、ところどころにベンチなどありますので休憩しながら回ることができます、ゆっくり回ってみてください。

 

以上で2日目は終了です。前日の移動と美術館を巡ったことで疲れてしまったので夕方に早めにご飯を食べてホテルに戻りました。

 

また3日目も楽しみにしていてください。

 

 

おまけ

 

イタリア旅行、ご飯もたくさん食べています!またご飯編として一気に写真など載せたいと思っています、もうしばらくご飯編はお待ちください~

 

こちらは最近ポルトガルで食べたご飯です!

f:id:sparkle222:20190301235236j:image

 

では、また。